HOME » NEWS » 2013年11月

NEWS|Matilde

2013.11

sarusuberi.jpg
書籍『花のしつらい、暮らしの景色』写真展  
2013年 12/14(土)~19日
~ 季節のめぐり、その愛おしさ ~

写真:矢郷 桃


リースワークショップと同時に、
平井さんの最新著作『花のしつらい、暮らしの景色』より、
そこに掲載された草花の写真展を開催します。

春、梅雨、夏、秋、冬、

『花のしつらい、暮らしの景色』には、季節の花のしつらいや、四季の風景を

平井さんの言葉と共に矢郷さんの写真が沢山、配されています。

その写真が、平井さんの花のしつらいと共に、店内を飾ります。

私もまだ本でしか見ておりませんが、

とても 瑞々しく、何気ないけれど、うつくしい写真。

彩り豊かな四季を、もっと自然を身近に、楽しみたくなりそうです。


thubaki.jpg

hiva.jpg

MAROBAYA 白ふろしき

NEWS * 2013.11.14 Thu

furosshiki-680.jpg今年も、MAROBAYAから晒しの白ふろしきが届きました。端っこと端っこを結びやすい、切りっ放しのようでほつれない端、軽く、やや透け感のあるふろ しきは、かさばらず、旅行で荷物をまとめるのに最適。 純白で、見た目にもきれいなので部屋のカーテン代わりなどインテリアとしても重宝します。 意外に、プレゼント使いが多いのもいろいろな用途に使っていただけるからでしょうか。
白ふろしき (110cm×110cm) 晒し(綿100%) 2500円 再入荷 2013年7月
お問い合わせはこちら
※商品名をお知らせください。

nishio-0.jpg

こんにちは。
ぼくたちは、ブックフェア限定の『本読む人』人形です。
(手に持っているのは、にしおさんのミニチュア本!)


さて 今回のラインナップをご紹介します。 
 



nishio-1.jpg

定番の豆ちび人形  各種いろいろあります。
ワニガール、だるまだっこ、ねずみびっくり、ゾウに乗ってやってきた、きのこガール、などなど
定番だけれど、一人ひとり、お洋服も、表情も違って、
世界にただひとつの豆ちびです。

nishio-2.jpg きのこガールほか、ネコマフラー、など倉敷意匠計画室のカタログにのっているかわいい人形たち。
  圧巻はやはりトルソでしょうか。頭の上には、なぜかネコ、パン、ドーナツ、リンゴ、、、
しかも、以前来たものより、大きくなっているような気がします。


さて 雑貨も素敵です!

hontoningyo-zakka-1.jpg

倉敷意匠計画室のカタログのほか、カタログにでてくる本、ポストカード、マスキングテープ、便箋、コースターなどが揃いました。

hontoningyo-zakka-2.jpg
にしおさんも載っている、倉敷意匠分室のカタログ「生きものをめぐる 22人の作り手たち」。

商品カタログというより、
その作り手の真摯な姿勢や生き方を伝える、読み物のような感じ。


hontoningyo-zakka-3.jpg
月兎社「どうぶつ帖」。
ドイツの最高級ぬいぐるみブランド、シュタイフのぬいぐるみを写真とわかりやすい文章で綴った本。

手のひら大のサイズで、子供の絵本のようなものかと思いましたが
ヴィンテージのシュタイフたちのかわいらしさが満載の、大人こそ、真剣に楽しめる本。
見てるだけでかわいいので、子供にも人気でした。

hontoningyo-zakka-4.jpg
ユカワアツコさんの「トビダストリー」

hontoningyo-zakka-5.jpg
いろいろな鳥のポストカード。中身が飛び出す絵本のように、
鳥が飛び出します! 

シンプルな表紙を開くと、何羽もの鳥が羽ばたいて。迫力満点。

それぞれの鳥の特徴を生かした中の細工で、
どの鳥も楽しいです。全部紹介できないのが残念です。

何かから飛び出す、という意味で、卒業、出産、といった
お祝いのカード、門出のカードとしてもぴったりです。


hontoningyo-zakka-6.jpg
人気のマスキングテープ。
特にトリノコさんの動物のシリーズが人気です。
かわいいのに、シックな色合いで大人も楽しめそう。



hontoningyo-zakka-7.jpg

最後は、レジ横にたたずむ 大人気、おるがん社みくじ。
今回はクリスマス前とあって、黒いサンタさんが登場しました!

サンタさんもかわいいですが、後ろの雪男?、ふくろう、白猫、黒猫、など
いずれもかわいいです。




  NEWS一覧

© Matilde by CDC inc. All Rights Reserved.